|  |  |  |  | 
          
            | 
 |  | 
          
            |  |  | フィレンツェ |  | 
          
            |  |  | イタリア・トスカーナ地方の中心都市であるフィレンツェ。中世には毛織物業や金融業で繁栄し、フィレンツェ共和国として栄えた街。街全体が、「フィレンツェ歴史地区」として世界遺産に登録されている。 | 
          
            |  |  | フィレンツェの位置 | 
          
            |  |  | 約37万人 | 
          
            |  |  | -8時間(サマータイム時は、-7時間) | 
          
            |  |  | 毎年3月〜10月にかけて、サマータイムを実施。 日本との時差は「-8時間」。サマータイム時は、「-7時間」。
 例:フィレンツェが「10:00」の時、日本は「18:00」。(サマータイム時は「17:00」)
 フィレンツェが「21:00」の時、日本は翌日の「5:00」。(サマータイム時は「4:00」)
 | 
          
            |  |  | 以下の通り | 
          
            |  |  | 
              
                
                  |  | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |  
                  | 最高気温 | 9 | 10 | 15 | 20 | 23 | 28 | 31 | 31 | 27 | 20 | 14 | 10 |  
                  | 最低気温 | 1 | 2 | 4 | 7 | 11 | 14 | 17 | 16 | 14 | 10 | 5 | 2 |  
                  | 降水量 | 61 | 68 | 65 | 74 | 62 | 49 | 23 | 38 | 54 | 96 | 107 | 72 |  | 
          
            |  |  | 東京との比較はこちら | 
          
            |  |  | フィレンツェには、以下の主な空港があります。 | 
          
            |  |  | フィレンツェ・ペレトラ国際空港(別名:アメリゴ・ヴェスプッチ空港) 市の中心部から、北西に約4Km
 交通アクセス:
 シャトルバス・・・約20〜30分
 タクシー・・・市内まで約15分
 | 
          
            |  |  | 飲むことができる | 
          
            |  |  | 心配な人は、ミネラルウォーターを購入しよう | 
          
            |  |  | 警察「113」、消防「115」、救急「118」 | 
          
            |  |  | 在イタリア日本国大使館(ローマ) 住所:Via Quintino Sella, 60, 00187 Roma
 TEL:06-487-991
 | 
          
            |  |  | 以下の通り | 
          
            |  |  | ・レストランや美術館など公共の場所では全面禁煙(法律により、違反者には罰金) ・ホテルのバスルームのは換気扇のような紐があるが、非常ベルなので非常時以外は使用しないように
 ・教会など宗教関連施設ではノースリーブなど服装で入場できない場合があるので注意
 | 
          
            |  | 
 |  |  |