HOME > 旅行ニュース |
![]() |
2006年 |12月| |
2007年 |12月|11月|10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月| |
2008年 |11月|10月| 9月| 8月| 7月| 6月| 5月| 4月| 3月| 2月| 1月| |
5月25日 | 日本とベトナムが航空自由化合意 日本とベトナムが、羽田・成田を除く空港での乗り入れ・便数の自由化で合意した。 航空自由化は、韓国、タイ、香港、マカオに続く5カ国目となる。 |
|
|
5月23日 | 平泉の世界遺産登録が延期 世界遺産登録を目指している岩手県の平泉が、ユネスコから登録延期を勧告された。 理由は、価値の証明が不十分とのこと。 |
|
|
5月23日 | 日本航空が、中部-ハノイ線でコードシェア開始 日本航空が中部-ハノイ線で8月14日からコードシェアを開始することとなった。 |
|
|
5月21日 | 新幹線博物館を名古屋に建設 JR東海が新幹線博物館を2011年春までに名古屋に建設する。 初代である0系の新幹線からリニアモーターカーまで展示される予定。 |
|
|
5月21日 | ジェットスターが関西-ゴールドコースト線を開設 オーストラリアの航空会社・ジェットスターが、10月1日から関西-ゴールドコースト線を開設する。 ただし現行の関西-ブリスベン-シドニー線が休止となり、実質的に変更となる予定。 |
|
|
5月20日 | 成田空港に世界最大の旅客機が就航 成田空港に世界最大の旅客機A380が成田-シンガポール線に就航した。 20日の初日は、成田空港が悪天候のため、一時中部空港に着陸した。 |
|
|
5月19日 | 日本航空とフィンランド航空が、共同運航開始 日本航空が、6月3日からフィンランド航空と共同運航を開始することとなった。 成田、関西、中部-ヘルシンキ線に日本航空の便名がつくこととなる。 |
|
|
5月14日 | 中国・四川の大地震で、世界遺産も被害に! 中国・四川の大地震で、世界遺産である「都江堰」が被害にあった。 「都江堰」は、2000年以上前に建設された中国最古の水利施設。 |
|
|
5月14日 | 香港エクスプレスが中部-香港線を運航開始 香港の航空会社の香港エクスプレスが、5月15日から中部-香港線を運航開始する。 機材はB737-800で、週6便の予定。 |
|
|
5月13日 | 台湾の遠東航空が運航停止 台湾の国内線を運航する遠東航空が、経営不振により運航を停止していることがわかった。 運航再開日は未定とのこと。 |
|
|
5月12日 | 長良川の鵜飼が開幕 岐阜県の長良川で、11日から鵜飼が開幕した。開幕日は約1200人もの観光客でにぎわった。 |
|
|
5月10日 | ノースウェスト航空が、成田-サイパン線を増便 ノースウェスト航空が、7月1日から成田-サイパン線を毎日1便から毎日2便に増便することとなった。 |
|
|
5月10日 | タイ国際航空が、プーケット直行便を再開 タイ国際航空が、成田-プーケットの直行便を7月17日から再開することとなった。 週2便での再開で、機材はB777-200になる予定。 |
|
|
5月8日 | ラッフルズホテルを売却へ シンガポールを代表する超高級ホテル「ラッフルズホテル」が、欧州の個人投資家に売却されることとなった。 売却価格は6億5000万シンガポールドル(約494億円)とのこと。 |
|
|
5月7日 | スカイマークが、夏季期間に神戸-那覇、羽田-旭川線を増便 スカイマークが、7月1日から9月中旬までの夏季期間に、神戸-那覇線を週2便に、羽田-旭川線を週4便に増便する。 |
|
|
5月7日 | ノースウェスト航空が、成田-台北線を再開 ノースウェスト航空が、2004年10月から運休していた成田-台北線を8月31日から再開する。 機材はB757-200を使用し、毎日運航の予定。 |
|
|
5月4日 | JALが業績回復 日本航空の2008年3月期の業績予想が、営業利益900億円の黒字になり急激に業績が回復した。 国際線のビジネス需要が好調だったのと人員削減などが主な要因とされている。 |
|
|
5月2日 | 黒部峡谷鉄道のトロッコ列車が全線開通 富山県黒部市の黒部峡谷鉄道で、宇奈月-欅平間が5月1日から全線開通した。 |
|
|
5月1日 | エバー航空が、仙台-台北線を増便 エバー航空が、7月1日から仙台-台北線を現在の週2便から週5便へ増便する |
|
|
5月1日 | エバー航空が、小松、宮崎線を開設 台湾の航空会社・エバー航空が、小松-台北、宮崎-台北線を6月1日から運航開始する。 両路線とも週2便で運航予定。 |
|
|
5月1日 | 済州航空が、北九州-ソウルにチャーター便 韓国の新規航空会社である済州航空が、北九州-ソウルにチャーター便を7月から運航する。 将来的には定期便化も視野に入れているとのこと。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |